ULTRASON RE-3000は
音波療法の
既成概念を覆します
◆「超音波治療器」と「超音波骨折治療器」、2つの目的で使用可能。
◆2ch同時照射は照射面積の広がりにより治療の最速化を図れます。
◆超深層筋群などの照射に適した周波數750kHz。
◆癥例や治療部位、目的に応じたクリニカルガイダンスをご用意。癥例別に登録されている設定値を參考に、超音波周波數、強度、治療時間などの設定が治療畫面に反映可能。
HVMCデルタとのコンビネーション治療
ULTRASON RE-3000は、HVMCデルタと接続するだけで、1つのアプリケータから超音波と電気刺激(ハイボルテージまたは微弱電流)を照射?出力することができます。
さらに、このコンビネーション治療は2ch同時に行うことができます。
アプリケータは5種類を用意
アプリケータ | タイプ | 周波數 | サイズ |
---|---|---|---|
アプリケータ13HL | ハンディ | 1MHz/3MHz | Lサイズ |
アプリケータ13HS | ハンディ | 1MHz/3MHz | Sサイズ |
アプリケータ07HL | ハンディ | 750kHz | Lサイズ |
アプリケータ13FM | 固定 | 1MHz/3MHz | Mサイズ |
アプリケータ15FM | 固定 | 1.5MHz(骨折治療用) | Mサイズ |
◆有効照射面積5c㎡を実現
治療効果の指標となるERA※1(有効照射面積)は5c㎡を実現しました。強度を上げることで音波痛が生じやすくなりますが、ULTRASON RE-3000は音波痛を感じにくい製品に仕上がりました。
※1 ERA(有効照射面積)はヘッド部から実際に超音波が照射されている面積です。ERAが広い程、溫熱効果は高いと言われています。
ERA(有効照射面積)5c㎡は、アプリケータ13HLのスペックです。
◆周波數自動切替Swichモード
1つのアプリケータから2種類の周波數を自動で切り替えて照射することで、淺部、深部への治療が可能です。1MHz時は緑、3MHz時は青にLEDが點燈するのでSwichモード中でも治療中の周波數が分かります。
ハンディタイプアプリケータのスイッチ機能は本體で設定を変えることにより、コンビネーション治療時の電気刺激の ON/OFFスイッチとして使用することも可能です。
◆Fixモード
Dutyや強度を変化させることによって、擬似的に回転法やストローク法を実現したモードです。固定タイプアプリケータ13FMまたは15FMを使用します。
アプリケータ15FMは、骨折治療に最適な周波數1.5MHz の低出力パルス超音波が治癒を促します。
一般的名稱 | 超音波治療器(JMDNコード:11248000) | |
---|---|---|
超音波骨折治療器(JMDNコード:18154000) | ||
分類 | 管理醫療機器 特定保守管理醫療機器 | |
使用目的 | 超音波治療器 |
超音波の熱および非熱生理學的反応による疼痛の緩解、 微小マッサージ作用、筋肉痛および関節痛の軽減 |
超音波骨折治療 |
身體の骨の部位にパルス低強度超音波を與えることに よって骨折時等の骨の形成を促進し、治癒の促進を行う |
|
電源電圧 | AC100 - 240V 50/60Hz | |
電源入力 | 140VA | |
寸法(mm) | 268W×130H×310D | |
質量 | 4.0kg | |
電撃保護形式 | クラスⅠ機器、BF 形 | |
認証番號 | 301AIBZX00002000 |